前回万年筆を買うかどうか(というより、どれを買うか)で迷っていると書きましたが・・・
結局ブログを書いてすぐ買いましたー!\(^o^)/
LAMY safari
のスケルトン!
ニブはEF!

カッコ良過ぎ〜( *´Д`)
そして・・・
カクノ
!結局MとF両方!
そしてインク!色彩雫ミニボトルを4本も!!!\(^o^)/

・・・いや〜・・・何この入り口から沼wwww
本当は最初は、「まずはカクノを一本」って思ってたのですが、
AmazonでLAMYsafariのスケルトンに一目惚れして、どうしても諦めきれず・・・
カクノも結局ニブの太さを決めきれず両方買うっていうね・・・
インクも結局ミニボトル4本買うしwwww
まぁ、買ったからには使おう!という事で、
一緒にコンバーターも買いましたが、まずは付属のカートリッジをそれぞれ装着!
書き比べをしてみましたよー!

字の下手さは相変わらずですが・・・それはおいといて。
正直↑の画像の字を書いた段階では、
「カクノのMとFの太さそんなに違わないwwwwヤバい無駄遣いwwww」って思ったのですが、
約2週間ほど使い続けてみると、やっぱりMの方が太いです。
Fは多少力入れても細いまま、って感じです。
最初の頃はLAMYsafariの方がカクノより固いというかカリカリしているというか、
カクノの方がするする書けるって印象でした。
2週間たったらもうその違いはよく分からなくなりました(笑)
でも、万年筆ってたくさん字を書いてもあんまり疲れないんですね。
肩こりもいつもよりマシ!笑
肩こり度合だと、ガラスペン>ボールペン>万年筆 って感じです。
ガラスペンは長時間続けて書くとめ〜っちゃ肩こりが・・・(。-`ω´-)
逆に万年筆はするする〜と気持ちよく書けるので、
流れで字を書いてしまって「丁寧に書く」という事がしにくいかも・・・
丁寧に〜より、するする〜と気持ちよく書きたくなっちゃう(笑)
で、
どれを一番早く使い切るかな〜、
太目の線が好きなのでLAMYsafariかカクノMかな〜?と予想していたのですが、
意外にも一番早くカートリッジ使い切ったのはカクノFでした!
購入から2週間+α。早いのか、遅いのか・・・?(。-`ω´-)
とりあえず今は、カクノMに入っていたカートリッジをFに入れ替えて、カクノMを初洗浄中です♪
今後ボトルインクを入れていくわけなのですが、
どの万年筆にどのインク入れようかな〜って、買ってからず〜っと迷ってます。
せっかくなのでガラスペンでインクも使ってみました♪

う〜ん♪どれも綺麗な色(*´ω`*)
特に稲穂はツボ過ぎる〜(*´艸`)vvv
まだ
Winsor&Newton
のインクで書いた時ほど長時間書いていないのですが、
やっぱり色彩雫の方が書いていて乾かない感じです。
・・・いや〜、楽しい(*´ω`*)
もう既に「次何買おうかな〜♪」って考えている自分・・・
カクノにスケルトンが新しく出たっぽいのでそれかな〜とか、
お友達に
プレラ
いいよ〜ってオススメされてたり・・・
インクも色彩雫以外にも綺麗なインクいっぱいあるんですよね・・・
ちなみに今回、LAMYsafariはAMAZONで、それ以外は
倉敷文具RUKARUKAさんで買いました♪
倉敷文具RUKARUKAさんで売ってる「岡山オリジナルカラーインク」も気になる・・・(*´艸`)
沼、怖っ・・・